top of page

エクシブ箱根離宮中古会員権のグレード別特徴について

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年5月5日
  • 読了時間: 5分

今日は真面目なお話です。エクシブ箱根離宮の中古会員権相場についてお話したいと思います。

以前もお話したと思いますが、現在のエクシブ箱根離宮の仲介相場って皆さんどうおもいます?

僕は結論から言うと安過ぎると思います。

エクシブ箱根離宮CBタイプ120~150万円

エクシブ箱根離宮ECタイプ230~250万円

エクシブ箱根離宮SEタイプ500~600万円

エクシブ箱根離宮Sタイプ800~850万円

ぐらいで売買されています。

首都圏にお住まいの方からしたら車で一時間程のとこにリゾートが持てるという事と、施設自体も十分に魅力的ですよね。

で、何が言いたいかと言うと今日はエクシブ箱根離宮を中古会員権で購入するならどのグレード・タイプがいいでしょうか?

というお話です。これは人それぞれニーズが違うので一概に何がいいか。というような話は出来ませんが。それぞれのタイプによって良いところと良くないところがあるので、エクシブ箱根離宮中古会員権を検討されている方はご参考にして下さい。

まずエクシブCBタイプです。

一番コンパクトなタイプのお部屋ですが、三号棟という棟にあり大浴場とレストランへのアクセスが不便なのがネックです。お年寄りで歩行が困難なご家族がいる方はちょっと不便さを感じるかもしれません。

ただ、エクシブ施設は車椅子が用意されているので、それらを上手に使っていただければ不便さも解消されるでしょう。滞在中何回も大浴場に行かれる方は面倒さを感じるかもしれません。図面以上に大浴場まで遠いです。一方お子さんがいない若い夫婦なんかは逆にお勧めではないでしょうか。

所有権がエクシブ箱根離宮に持てて諸費用込みで200万位内で収まるコストパフォーマンスは素晴らしいです。最初に所有するエクシブとしては入り口としていいかもしれません。何年か利用して気に入ったら上のグレードにランクアップする!という方法もありますしエクシブ箱根離宮の相場が現在の金額から大幅に値崩れするというのも考えずらいので始めてエクシブを購入する方にはお薦め物件の一つです。

ただエクシブ初島や蓼科などのCグレードが同じぐらいの金額で売買されているのでクラベールならそっちの方をチョイスしで箱根ECタイプを利用という事を考えるかもしれないですね。

ECタイプはどうでしょうか?

個人的にはエクシブ箱根離宮の中で諸経費込みで300万円ほどというお手頃感と大人数で行った時の和洋タイプや二名定員部屋の眺望の素晴らしさをなど様々なお部屋のバリエーションを考えると個人的には箱根だけの利用を考えた場合一番お薦めではないでしょうか。

又、ECタイプは一号棟と二号棟にあり大浴場、レストランへのお部屋からのアクセスは優れています。箱根のお部屋からのの約半分がECタイプのため一番交換成立しやすいという所もあげれます。

唯一の欠点は今後のECタイプの扱いがどうなっていくのかがわからないとこでしょう。鳥羽、湯河原にもECタイプが出来ていたら間違いないお薦め物件ですね。僕は好きだなー。

SEタイプに話を移しますと、

クラベールの中ではちょっと中途半端感ががあります。SなのEなの?というところです。新規施設の物件はすべてそうなのですがSEタイプは一番それを感じるのではないかと思います。

サンクチュアリーが使えるのは大きなメリットがありますが、今後エクシブの柱となっていくであろう離宮シリーズではSが使えないというストレスを感じながら利用しなくてはいけないところでしょう。

クラベールなら初島のEタイプを購入して箱根離宮SEを利用するか何処かの安いSを購入するかの選択になりますね。初島のEタイプなら総額270ぐらいで約半分ぐらいで購入出来ますし、何処かの安いSなら同じぐらいの金額で購入できるからです。

クラベールの中では箱根離宮のSEタイプは無しです。(笑)他の物件チョイスになっちゃいますね。

箱根のSはどうでしょうか?

20部屋しかないため、他のお客様と会う事も無いですし、どの部屋にも当たっても眺望はいいです。唯一の難点がそれがゆえの仲介相場でもまだ高いという事と、付帯施設まで遠い事でしょうか。

ただそれを気にしなくなるほどのお部屋の素晴らしさがあります。部屋風呂からの眺望と脇のベランダスペースでビールなんて帰りたくなくなります。

経済的に余裕のある方とエクシブでご自身のリゾートをすべて注ぎ込むくらいの意気込みの方はSを購入してください。でもすべての人がそういう訳には行かないと思うので、やっぱり自分のニーズにあったタイプを購入するのがベストですね。

結局どれが一番お薦か言わないままになってしまいそうですが、(笑)今日の結論エクシブECタイプが一番お薦め!但し次の新規施設でECタイプがあるなら。でした。(笑)

関連ページ

関連記事

すべて表示

Comments


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page