エクシブメンバーがベイコートを利用する時の違いについて
- Admin
- 2017年9月14日
- 読了時間: 5分
現在、まだ一カ所しかないベイコート倶楽部、エクシブメンバーでもベイコート倶楽部が利用出来るのは誰もが知っていますよね。確かに利用は出来ますがそれ以外の違いって何でしょうか?
今日はエクシブメンバーがベイコート倶楽部を利用した時とベイコートメンバーがベイコート倶楽部を利用した時の違いについてホームページに乗っている事から乗っていない違いまで徹底網羅します。
今回は東京ベイコート倶楽部を使って利用、サービスの違いなどについてお話したいと思います。
会員カード
まず会員の証である会員カードについてです。エクシブの会員カードは無記名式のため金色のゴールドカードになりますが、ベイコート倶楽部の会員カードは記名式のため写真入りの黒色のブラックカードになります。これはどのような経緯で購入されても変わりはありません。そのため、名義変更の時に写真が必要になるのがベイコート倶楽部の特徴になります。金か黒かどうでも良い人にとってはどうでも良いかもしれませんが気にする人は気にする。(笑)
季刊誌
エクシブの会員さんならみんな知っているマイリゾートですがベイコート倶楽部の会員さんにはマイリゾートは来ません。その代わりマイリゾートに変わる、ベイコートクラブという雑誌が来ます。内容はというとマイリゾートと似たり寄ったりです。少し高級路線ですね。
ルームチャージの違い 2017年9月現在、税抜き金額
ベイコート倶楽部メンバーがベイコート倶楽部を利用する時
ベイスイート ツイン・ダブル19000円
和洋室 25000円
ラグジュアリーツイン・ダブル22000円
和洋・2ベッド29000円
ロイヤル ツイン・ダブル31000円
和洋・2ベッド40000円
エクシブメンバーがベイコート倶楽部を利用する時
ベイスイート ツイン・ダブル28500円
和洋室 37500円
ラグジュアリーツイン・ダブル33000円
和洋・2ベッド43500円
ロイヤル ツイン・ダブル46500円
和洋・2ベッド60000円
ベイコート倶楽部の利用頻度が多い方はやはりベイコート倶楽部を購入された方が良いかなという感じですね。
チェックイン
ベイコート倶楽部にはエクシブ同様オーナーズレセプションがあります。
エクシブの会員さんがベイコート倶楽部を利用する時はビジター扱いになります。そのためビジターのレセプションを利用する事になります。
又、東京ベイコート倶楽部ではノンストップチェックインというサービスが行われています。
これはレセプションを通らず、ゲートでルームキーを渡してもらえるというサービスです。レセプションに行くのが面倒という方は車を止めてそのままお部屋に行けるというサービスになります。これはベイコートメンバーのみのサービスになります。誰にも会いたくないという時の利用にはよいかもしえませんね。
スパ料金
ベイコートにはスパがあります。湯河原離宮、有馬離宮などと同様にお部屋にあるバスローブでスパに行けるのが特徴です。これはプールの利用や小さいのですがジムがありその利用料金も含まれています。
ベイコートメンバー 宿泊1,000円 外来利用5,000円
エクシブメンバー 宿泊5,000円
エクシブと比較するととても高額ですね。ただ実際はこの金額支払って入っている方はあまりいないと思います。その利用の仕方については又、次の機会にお話したいと思います。
施設
ベイコート倶楽部にはラウンジが2つあるのが特徴です。どなたでも利用できるのと会員専用のバーとに別れています。東京ベイコート倶楽部ではどなたでお利用出来るマディソンラウンジにメンバー専用のモナークバーというように別れています。実質これはエクシブを購入してベイコートを利用したい。という方はあまり気になさらなくてもクラベールは良いと思います。メンバー専用バーはそこまで利用してる方は少ないです。
サービス
ベイコートメンバーにはメンバーズデーというベイコートメンバーのためのサービスがあります。これはベイスイート、ラグジュアリースイート、ロイヤルスイートどちらのグレードによっても日程は違うのですが月に1回~2回あります。そのメンバーズデーに行くと2名で利用しあ場合、1人分食事代は無料になるというサービスになります。これはベイコートメンバーのみのサービスになります。
デイユースについて
ベイコート倶楽部の会員さんはお食事やスパの日帰り利用が出来る事になっています。一方、エクシブの会員さんは日帰りでのレストラン、スパなどの利用は出来ません。東京ベイコート倶楽部の場合は都心から比較的近くにあるためお食事だけという方にはこのような利用良いかもしれませんね。
エクシブとベイコートどちらを購入するか迷ってしまいますね。クラベールでは自分はエクシブ派?ベイコート派?などについて無料相談が出来ます。よろしければクラベールのお気軽10分無料相談をご利用下さい。
関連記事
すべて表示リゾート会員権仲介業者クラベールが東京ベイコート倶楽部ラグジュアリースイート会員権の今後予想される立ち位置が変わっていく事を解説します。
エクシブ購入時に関するポイントをエクシブ専門業者クラベールがお伝えします。ホームグランドとグレードどっちを優先する?
エクシブ中古会員権は13泊にすべき?26泊にすべき?クアベールがどちらにすべきか、誰もが納得できる回答をご用意しました。