top of page

プロが教えるエクシブ購入術

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年8月21日
  • 読了時間: 3分

エクシブを購入する時、皆さん何をポイントにホームグランドやグレードを選んでいるのでしょうか。

少し前のお話ですが、エクシブの有馬離宮CBタイプを所有されているお客様にお会いさせていただ事がありました。その方からご相談いただいた内容は以下の通りです。

現在所有しているエクシブ有馬離宮を売却して関西圏のエクシブの大きい部屋が利用出来るエクシブに買い替えをしたいという事でした。

理由としては当初エクシブ有馬離宮を購入した時はご自宅から車でも行けるし高齢になった時でも電車で行ける距離である。なにより、ご友人に初めてエクシブ有馬離宮を連れて行っていただいた時に感激しエクシブ有馬離宮を購入したいという事でお求めになったそうです。購入してからはエクシブを現在でもよく利用されているという事でした。

現在のこのお客様の利用状況は以下の通りです。お姉さんと年に数回エクシブ有馬離宮を中心に利用する。孫家族を連れて総勢8人ほどで年に2回ほどエクシブに行く。ご主人さんのご友人の仲の良いご夫婦と一緒に近隣のエクシブ施設に時々行くでした。

つまり、お姉さんと2人で利用する場合は現在所有されているエクシブ有馬離宮CBタイプは不都合を感じる事はないのですが、孫家族を連れて行く時とご友人夫婦と一緒に利用する時は部屋が広ければと思う事が多くなりエクシブ有馬離宮が現在でも一番気に行っているが大きいお部屋が利用出来るようにしたいという

こちらのお客様の場合、現在所有しているエクシブ有馬離宮は仲介市場で購入した訳ですが、まだ2年ほどしかたっておらずエクシブ有馬離宮を売却出来ないため結論としてはまた売却出来る時期を迎えたら相談するという事で終わりました。

クラベールからするとこちらのお客様の場合、最初にエクシブ有馬離宮を購入する時にご自身の利用ニーズをわかっていたら購入後にあっちにしておけばよかったなどという事にはならなかったのではないでしょうか。

以外と利用した事ある施設が良かったからという理由だけでホームグランド決めている方多くないですか。

念のためですがエクシブ有馬離宮は良くない商品だと言っている訳ではありません。お客様のニーズに合致していないのです。

クラベールは以前、エクシブ購入のポイントとしてホームグランド、グレード、金額の3つをポイントにしてエクシブを購入するべきであるとお伝えしましたが、ご自身の利用ニーズ、維持費なども検討材料にすると自分に合ったエクシブが購入できるのではないでしょうか。

例えばですがエクシブ購入の予算を足してエクシブ有馬離宮ECタイプを購入する事もできたと思いますし、関西圏のエクシブのEグレードのチョイスという事もありえたと思います。もしくは予算的な事などもあれば関西圏のラージタイプなどを購入して有馬離宮ではワンランク上のECタイプを利用するという事もあったのではないかと。

クラベールのこの方の答えはエクシブ有馬離宮ECタイプですね。

理由としては一番気に入っているエクシブ有馬離宮をホームとする事が出来、有馬離宮のECタイプであれば有馬離宮を孫家族と利用した場合でも十分な広さです。又、他施設行かれた場合でもEグレードが利用出来ます。

ほとんどの方がエクシブを何度も購入、売却、購入などするというような方は稀だと思いますので、エクシブ購入する際は気に入っている施設だからというのも一つのエクシブ選びに要素であることはクラベールも否定はしませんが複合的に考えてみてはいかがでしょうか。

関連記事

すべて表示
中古エクシブor中古エクシブ離宮

エクシブ専門仲介業者が教える仲介市場で購入するエクシブ会員権の選び方。旧エクシブ施設と離宮シリーズエクシブの違いなどを詳しく説明。離宮シリーズの誕生による以外と知らない落とし穴とは?

 
 
 

Comments


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page