会員カードが届いたらする事
- Admin
- 2018年5月16日
- 読了時間: 3分
エクシブないしベイコート倶楽部の会員カードが来たら、それはエクシブの予約ができるようになった。という事です。
ただこの会員カードが届くまでの期間というのは、エクシブを仲介業者を通して購入した時の話でリゾートトラストで購入する場合は予約事務局に電話しても予約を取ってもらうというのは難しいですが、営業の方を通して会員カードがくるまでの間でどうしてもエクシブに行きたいという方は大抵の営業さんは予約を融通してもらえるかと思います。
リゾートトラストで会員権を購入するというのはこのあたりを融通してくれるという事は確かにあります。
つまりいくらエクシブを購入しても、会員カードが届くまでの間はいくら予約事務局に電話しても、予約する事は出来ません。
では会員カードがお手元に届いたら何をすれば良いでしょうか。
まず会員カードはエクシブを購入した場合は1枚。ベイコート倶楽部を購入した場合は2枚発行されます。エクシブの会員カードはゴールド、ベイコート倶楽部の場合はブラックの会員カードになります。
ちなみにベイコート倶楽部の会員カードは記名式になっているために写真付きの会員カードになる事が特徴となっています。
この会員カードには会員番号が記載されているのが特徴です。
これはエクシブ、ベイコート倶楽部に限らず、リゾートトラストが運営している会員権であればサンメンバーズでもハイメディックでも記載されています。
この会員番号の一番最後の数字がカレンダー番号になっているのですが、まず会員カードが届いたらご自身のカレンダー番号を把握する事をお勧めします。
次にエクシブカレンダーとググれば本年と来年のカレンダーを見る事出来るのでそちらのカレンダーと照らし合わせる事により繁忙期の占有日を調べる事が出来ます。
エクシブを仲介業者で購入した場合は新しい施設でもエクシブ箱根離宮やエクシブ有馬離宮などになるので、ホワイト、ブルー、レッドに関してはすべてスペースバンクする事をお勧めします。ゴールド権利に関してはご自身が行くか行かないで判断すればよいのではないでしょうか。
レッド以下の権利でも箱根離宮や有馬離宮などでは大抵交換で予約が取れるようになってきています。そのため重要なゴールド以外がすべてスペースバンクをする事をお勧めします。
念のためですが、ご自身の権利を預ける事が出来るのは2か月前で占有日を利用するのは1か月と1日前までになるのでご注意下さい。
関連記事
すべて表示エクシブを購入する時、リゾートトラストで購入するか仲介業者で購入するか悩むのに。何故かどの仲介業者で購入するかは金額だけで決めてしまう怪。GWなどの予約心配ではないですか?
リゾートトラスト会員権種別のオーナーとメンバーの違いについて。あなたはオーナー派?メンバー派?
1月15日エクシブ会員さんお芦屋ベイコート倶楽部の予約が始まります。エクシブを仲介業者で購入したので規定がわからないという方もこちらのブログをお読みいただければ完璧にマスター出来ます。
Comments