芦屋ベイコート倶楽部の価格改正が始まる
- Admin
- 2018年4月27日
- 読了時間: 2分
今日はエクシブを仲介市場で検討しているという方にはまったくもって関係ない話になります。
リゾートトラストの芦屋ベイコート倶楽部の会員権の新規販売価格が変わりました。
皆さんご存知でしょうか。
ちなみにこのようにリゾートトラストの新規リゾート会員権の価格改正時はある日突然変更になります。そのため芦屋ベイコート倶楽部を現在検討していた方は価格改正後の金額で購入する事になります。
東京ベイコート倶楽部のリゾートトラストでの新規販売時もそうでしたが、会員権の販売価格が改正される事は稀になります。
その為、この度の芦屋ベイコート倶楽部会員権の販売価格も改正されています。
もともとの芦屋ベイコート倶楽部の販売価格は以下の通りでした。
ベイスイート12泊タイプ800万円、24泊1510万円(税別)
ラグジュアリースイート12泊1250万円、24泊2360万円(税別)
ロイヤルスイート12泊1800万円2、24泊3400万円(税別)
今回の価格改正の金額は以下の通りになります。
ベイスイート12泊タイプ800万円、24泊1510万円(税別)
ラグジュアリースイート12泊1350万円、24泊2550万円(税別)
ロイヤルスイート12泊1900万円、24泊3585万円(税別)になります。
つまり芦屋ベイコート倶楽部のベイスイート会員権以外のラグジュアリースイートとロイヤルスイートの会員権価格が100万円から185万円ほど会員権価格が高くなったという事です。
芦屋ベイコート倶楽部を利用されたお客様からは皆さんそろって良かったという言葉を聞きますが、芦屋ベイコート倶楽部の快進撃はどこまで続くのでしょうか。
それにしてもクラベールもいつになったら芦屋ベイコート倶楽部行けるのでしょうか。
関連記事
すべて表示芦屋ベイコート倶楽部オープンに伴い関西圏でのラージグレードが良くなります。何故関西圏でラージグレードが良くなるのかをエクシブ専門業者クラベールが解説します。
エクシブ及びベイコート倶楽部の占有日利用。ご自身の家族構成を把握しておかないとえらい事になる?家族の人数によって損する事があるかもしれないルームシェア施設の占有日利用とは。
Comments