top of page

エクシブ2口所有している方ワンダーネットだぶって加入してませんか?

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年12月8日
  • 読了時間: 2分

エクシブにはワンダーネットというインターネットサービスがあります。

唐突にワンダーネットと言われても何それ?という方もいらっしゃるかもしれないので最初にワンダーネットについてご説明致します。

リゾートトラストの会員権にはワンダーネットというインターネットサービスがあります。どのようなものかと言うと通常エクシブ及び東京ベイコートクラブを購入すると、購入したホームグランド施設以外の予約をする際は交換手数料というお金が別途かかるという事になっています。

その交換手数料は2000円です。

つまりエクシブ蓼科を購入した方がエクシブ鳴門の予約をする際はルームチャージ料金以外に交換手数料が2000円かかるというような感じです。

ご理解いただけましたでしょうか?

現在エクシブを購入検討されている方の中でなんだと!と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際この交換手数料を支払っている方はほぼいません。

これはエクシブ及び、ベイコート倶楽部を購入するとほとんどの方が自動的にワンダーネットというサービスに加入され、このサービスに年間8000円を支払うとこの交換手数料2000円がかからないという事になっているからです。

つまり簡単に説明しますと他施設を年間4回以上予約される方はワンダーネットに加入したほうがお得というような事になります。

前置きが長くなりましたがここからが本題です。

最初購入したエクシブでワンダーネットに加入し、2口目を購入した時にワンダーネットに又、加入しているというような事してないでしょうか。

エクシブの2口目を購入した時はリゾートトラストに申し出れば、1口のワンダーネットで2口の会員権の交換手数料がかからないようにようにするという事が出来ますのでエクシブを2口以上所有されている方は再度ご自身の年会費確認したほうがよろしいかと思います。

もう一つ、口うるさく言えばリゾートトラストに申し出るとき、どちらの会員権のワンダーネットを残しますかと聞かれるので、2口所有している方は将来手放す可能性がある方のワンダーネットを解約する事をお勧めします。

知っているのと知らないのでは毎年8000円削減出来る。ワンダーネット2口所有されている方は今一度確認してみて下さい。

ご希望の方は年会費を教えていだければワンダーネットに加入しているかどうかお調べ致します。

関連記事

すべて表示
仲介からの購入とRTからでは予約面での違いはあるのか?

エクシブ専門仲介業者クラベールが紹介する正規リゾートトラストで購入するのと仲介業者で購入するのとでは繁忙期の予約は違うのか。エクシブの表と裏を知るクラベールがゴールドシーズンにフローティングで予約する方法を公開。

 
 
 

Comments


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page