エクシブ中古会員権の選び方、購入時の上級編
- Admin
- 2017年3月16日
- 読了時間: 3分
エクシブの中古会員権を購入する上でこれまでに二回に渡り解説してきましたが、今日は上級編という事で少し今までより込み入った話をしたいと思います。
先日、エクシブの施設とグレードについて解説しましたが 今日はよりグレードについて詳しく解説したいと思います。以前にもグレードについては説明もしていますのでこちらのエクシブお部屋のグレードについても覧ください。
それは何故か。エクシブグレードが複雑になってきているからです。
正直、今の会員さんの中でどれだけの人が理解してるのでしょう。(笑)おそらく10人に1人?(笑)いるかいないか。
先日のエクシブ中古会員権の選び方中級編でエクシブは4グレードあるとお伝えしてきましたが、ここ最近オープンするエクシブ離宮、別邸シリーズは3グレードしかないのです。
そのため、交換がどのグレードになるのか大変複雑になってきているのです。図1⃣を見て下さい。従来のエクシブ施設にはスタンダード、ラージ、スイート、スーパースイートと4グレードあります。

次に離宮、別邸、軽井沢パセオ、ムセオを見て下さい。CB、EC、SE、Sと言った感じとなっています。
最後にベイコートシリーズです。ベイスイート、ラグジュアリースイート、ロイヤルスイートとなっています。
エクシブ施設を購入する方はこの図1⃣を参考にして検討して下さい。次に図2⃣です。これはエクシブ離宮シリーズ、軽井沢パセオ、ムセオを検討されている方の図になります。最後の3⃣はベイコートを検討されている方の図になります。

非常に複雑なのです。図1⃣では離宮シリーズのECとエクシブC、ベイコートのベイスイートは同じグレードのようですが、図2⃣のエクシブ離宮シリーズを中心に考えると離宮シリーズのECと同グレードはエクシブシリーズのE、ベイコートのラグジュアリーというようになっていて、非常に複雑なのです。
図3⃣ではさっき離宮シリーズでECと同グレードだったラグジュアリーでエクシブシリーズのSが使えてしまうというようになっているのです。もーこーなってくると何がなんだかわかりません。(笑)

都合よく考えるとエクシブシリーズのCって、離宮シリーズだとECが使えるじゃん。。ECでベイコートってラグジュアリーが使えるじゃん。ベイコートのラグジュアリーってエクシブではSがつかえるじゃん。ということは、エクシブCですっとばすとエクシブSが使えるって事?とはならないのです。
所有権がどこのシリーズにするかによって、同グレードが変わってくるという、パズルのようなシステムになっているのです。
これ書いてて思ったんですけど、訂正しまーす。おそらく会員さんの中でも正確に理解している人多分100人に1人ぐらいです。(笑)そうなのです。
この3つの図を理解しない事にはエクシブは買ってはいけないのです!(笑)それは冗談ですがどこの所有権を購入するかによっても同グレードが何処か変わって来るという事を理解してから検討して見てはいかがでしょうか。
次はエクシブ中古会員権の選び方マニアック編でお会いしましょう。これって10人ぐらいは読んでくれてるのかな。(笑)
関連記事
すべて表示エクシブクラベールが解説するエクシブ購入にかんする選び方。エクシブを購入する際に忘れがちな維持費と利用の仕方を徹底解説。
エクシブ中古会員権クラベールのエクシブ購入する時のポイントを解説。リゾートトラストで購入?仲介業者クラベールで購入?どっちが良いの?
エクシブクラベールのエクシブ購入中級編。エクシブを購入する時に何をポイントに検討すれば良いの?エクシブ中古会員権を購入するまでのいろはをご説明。
Comentários