top of page

東京ベイコート倶楽部会員権は買いだ!

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年3月25日
  • 読了時間: 3分

リゾートトラスト新規物件目白押しですね。

芦屋ベイコート倶楽部とラグーナベイコート倶楽部がオープンするとリゾートトラストのベイコート倶楽部シリーズは3カ所になります。そこで今日は芦屋ベイコート倶楽部のオープンまであと1年という事もあり既存の東京ベイコート倶楽部と芦屋並びににラグーナベイコート倶楽部の違いについてお話したいと思います。

結論から言うとどのように考えても東京ベイコート倶楽部を購入した方が得です。

それは何故か?改めて芦屋ベイコート倶楽部とラグーナベイコート倶楽部のパンフレットを見直しました。すると一点、既存の東京ベイコート倶楽部と明らかに異なる点があります。しかもクラベールからするとこのような言葉を使うと怒られてしまいそうですが東京ベイコート倶楽部の会員権と比べるとどうなの?というような改正です。

もし芦屋ベイコート倶楽部パンフレット持ってる方いたら45ページ目見ながら読んで下さい。今まで全然気に留めるページではなかったのでスルーしてましたが、東京ベイコート倶楽部の会員さんの中で、自分が所有している東京ベイコート倶楽部と芦屋、ラグーナとシステムが違うのにお気づきになりますでしょうか。

びっくりしますよね。占有日が白と赤って。これってどういこと?って思ったんですけど詳しく知りたい方はリゾートトラストホームページのホテル情報、予約のところから、ホテルニュースの芦屋ベイコート倶楽部利用規定改正のお知らせの箇所を参考にして下さい。また、エクシブ専有日についてはこちらのページが参考になります。

そうなのです。芦屋ベイコートとラグーナベイコートの占有日が白と赤なのです。

東京ベイコート倶楽部って全部占有日赤でしたよね。但し芦屋ベイコート倶楽部とラグーナベイコート倶楽部の白色のスペースは東京ベイコート倶楽部に限っては東京ベイコート倶楽部の赤と交換できるというような今までのルールを無視した交換となっています。

正直交換利用のシステムに限ってはリゾートトラストが作ったものなのだからそれだけは守ってほしいとクラベールは思いました。

正直、ついに占有日の色分けまで自分達で壊したか。というのがクラベールの感想です。

でもこの芦屋ベイコートお及びラグーナベイコート倶楽部の白ってエクシブとの交換はどうなるんでしょう?これはエクシブとの交換利用に関しては白色は白色との交換になります。

クラベールはそこまでのデータを持ち合わせていないのでわかりませんが、例えば芦屋ベイコート倶楽部の白色は東京ベイコート倶楽部の赤色と交換という事になれば、その交換した東京ベイコート倶楽部の赤色の方の権利はどうなるのでしょうか。東京ベイコート倶楽部のお客様でも平日にエクシブを利用される方がいるのでツジツマが合うのでしょうか。

まだ湯河原離宮や芦屋ベイコート倶楽部、ラグーナベイコート倶楽部は完売はしていないためツジツマがあうという事なのでしょうか。クラベールは分かりませんが芦屋とラグーナベイコート倶楽部が中古市場に出回った時に東京ベイコート倶楽部と合わせた3つのベイコート倶楽部の中で東京ベイコート倶楽部がシステムを理解している方にはえらばれるだろうなと感じた改正でした。

関連記事

すべて表示

Comments


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page