エクシブ中古会員権買うならこれだ!
- Admin
- 2017年4月6日
- 読了時間: 3分
エクシブっていろいろあってどれを購入すればいいのかわからないですよね。
今まで4回にわたって、エクシブ中古会員権の選び方について書いてきましたが、読めば読むほどどれを購入していいのからからないですよね。(笑)
お前が書いたんだろ!って声も聞こえてきそうですが、今日は違った視点でエクシブを購入するエクシブ中古物件選び方のポイントをご説明したいと思います。
それは中古のエクシブを購入するなら希少価値物件を狙え!の巻でこざーる。(笑)なんの、こっちゃ。。。。それはエクシブ希少価値物件相場崩れない都市伝説です。
どっちのシリーズなんだよ。って声が聞こえてきそうですが、エクシブの希少価値物件は会員権相場が値崩れしづらいという都市伝説です。やっぱりそっちのシリーズかい。(笑)
でも本当なのです。例えばエクシブ箱根離宮のSタイプ当初の販売価格は1875万円ですが仲介相場では850万円です。一方エクシブ山中湖サンクチュアリーのSタイプ当初の販売価格は1790万円ですが620万円ほどになっています。
これどっちを購入した方が後々の事を考えた場合いいのかすぐにわかりますよね。これは箱根という場所以外にもエクシブ箱根離宮のSタイプが20室なのに比べてエクシブ山中湖サンクチュアリーのSタイプは28室と部屋数も多いのです。僕はこの辺りもその後の相場に影響してきているのではないか。と考えています。
ただ、以前もお話したように、エクシブ箱根でもECタイプは値崩れが激しい物件の代名詞となってしまいました。これは以前もお話ししたように、今後のエクシブシリーズにそもそもECタイプがあるのかという疑問と部屋数が多すぎるという事ではないでしょうか。
箱根の場合総部屋数の約半分がECタイプです。つまり販売口数が多いのです。販売口数が多いという事は必然的に仲介市場に出回る数も多くなるため、エクシブ仲介相場の中で値崩れしやすいという現象が起こるのです。
私から言わせれば現在のエクシブECタイプは安過ぎです。純粋に施設のことを考えた場合、もっと相場で言い値がついてもおかしくありません。ただ、エクシブ仲介相場では、出回る数が多いほど物件相場が下がるという現象が起こる為しょうがないのです。
つまりエクシブ箱根離宮ECタイプは実際の物件価値が過小評価されているのです。そうなのです。つまりエクシブ箱根離宮ECタイプは買いなのです!(笑)お前、文章の最初と、言っている事真逆じゃねーか。って声が聞こえてきて十分読者を混迷させた所で今日の話はおしまい。おしまい。(笑)
関連記事
すべて表示エクシブ中古会員権クラベールのエクシブ購入する時のポイントを解説。リゾートトラストで購入?仲介業者クラベールで購入?どっちが良いの?
エクシブクラベールのエクシブ購入中級編。エクシブを購入する時に何をポイントに検討すれば良いの?エクシブ中古会員権を購入するまでのいろはをご説明。
Comments