リゾートトラスト会員権売却したら年会費どうなる?
- Admin
- 2017年5月23日
- 読了時間: 2分
リゾートトラスト会員権の売却を希望されているお客様からよく支払った年会費はどうなるのでしょうか?
というご質問をいただくので
今日はリゾートトラスト会員権の売却と年会費についてお話ししたいと思います。
今の時期の5月、6月はほとんどありませんが、年会費の引き落としのお知らせがくる年末から引き落としの時期の年明けにはこのご質問はすごく多いです。
まずエクシブ会員権とベイコート会員権は次のような考えです。
売却される会員権の年会費の引き落としは原則止めることが出来ません。
そのため、購入される方に年会費の月割りを計算させて頂いてご請求させていただきます。
例えば東京ベイコート倶楽部のベイスイートの年会費は税込で149.040円になります。この5月に売買が成立すると、6月~12月までの月割り計算をさせて頂き、7ヶ月分86.940を購入される方からお預かりします。その月割り分の86.940円を売却されるお客様に本体価格とご一緒に返金させて頂くという考えです。
次にハイメディックを売却されるお客様の年会費になりますが、
ハイメディックの場合は年会費の引き落とし時期がエクシブやベイコートのお客様などと異なり売却されるお客様ががハイメディックをいつ購入したかによって年会費の引き落とし時期が異なります。
購入月が年会費の引き落とし月になっているためです。
ハイメディックの場合は年会費をお支払いいただくと検診券がお手元に届くかと思います。実質これが年会費という事になるため、検診券がお手元にあるお客様はご返金という事になり、検診券をすでに使われてしまったお客様は検診券がお手元にないため年会費のご返金はないという事になります。
この検診券ですが、有効期限が二年間と定めがありますので例えば3枚あったとしても有効期限切れの検診券分の年会費はご返金出来ません。又、有効期限切れ間近のものに関しては、ご購入されるお客様とのご相談という事になります。
関連記事
すべて表示リゾートトラストへエクシブ処分方法とそれについてのQ&Aについてお話したいと思います。主にエクシブを処分する時、3つの方法があります。
エクシブ専門仲介業者のエクシブ売却の考え方。果たしてエクシブを仲介業者で購入した場合の損得勘定は。得か。損か。
クラベールのエクシブ売却を検討されている方への提言です。何年も利用していないエクシブ会員権。毎年利用していないエクシブに年会費だけ払っているという方必見です。
Comments