横浜ベイコート倶楽部のおもしろ話
- Admin
- 2018年3月9日
- 読了時間: 2分
横浜ベイコート倶楽部の話はこのクラベールのブログで過去お話させていただいた事があったかと思いますが、今日は芦屋、ラグーナに次ぐ横浜ベイコート倶楽部のお話をしたいと思います。
先日久しぶりにとあるお客さんとお会いさせていただく事がありました。。1年ぶりぐらいでしょうか。その方とはもちろんリゾートトラスト会員権を通じて知り合う事になったのですが、こちらのお客様から面白いお話を聞かされました。
こちらのお客様は、横浜のみなとみらい地区のタワーマンションにお住まいなのですが、先日マンションの回覧板でリゾートトラストホテル建設反対の回覧板が回ってきたそうです。
もうすでにちゃくちゃくと建設始まってしまってるし、と思いつつも、話を聞いてみるとこのお客様ご自身は横浜ベイコート倶楽部のオープンはリゾートトラストの会員権を所有しているため好意的に捉えていらっしゃいます。
徒歩圏内にベイコート倶楽部が出来ればちょっと食事に行くとかお酒を飲んでも歩きで帰れるなど、とても好意的に捉えていたようですが、リゾートトラストの会員様以外からしたらひょっとするとせっかく購入した海が見渡せるタワーマンション、横浜ベイコート倶楽部がオープンすると部屋からの景色が損なわれるなどいろいろと反対する理由など近隣にお住まいの方からしたらありそうですね。
まさか自分はリゾートトラストの会員だし、近所にベイコート倶楽部出来るのはちょっと食事をする便利になるしという事で、どうしたものかね?というご相談を受けました。正確に言うと相談というよりかは小ネタという感じでお話になったと思います。
普段、何かわからない事あったらお気軽にご連絡下さい。が口癖になっているクラベールですが、流石に、この相談というか小ネタについては困ったものですね。としか言いようありませんでした。(笑)
関連記事
すべて表示東京ベイコート中古会員権でも利用出来る横浜ベイコート倶楽部。最大のライバルはAPAホテル?
ベイコート倶楽部4兄弟。末っ子横浜ベイコート倶楽部は長男、次男、三男と何が違うのか、利用金額と権利形態に迫る。
横浜ベイコート倶楽部の販売が始まります。横浜ベイコート倶楽部の販売価格とデザインコンセプトをどこよりも早くお届けします。
Comments