top of page

関東圏オーナーは有馬離宮利用しないでください。(笑)

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2018年3月3日
  • 読了時間: 2分

クラベールが今回数年ぶりにエクシブ有馬離宮を利用した事の感想が上記のタイトルになります。

どのような事かと言うと、エクシブ有馬離宮が素晴らしいという事です。

おそらく関東圏のエクシブオーナーさんの中では一番人気であろう箱根離宮ですが、エクシブ箱根離宮に行かれて良くなかったという方はほとんどいらっしゃらないと思います。

それほどエクシブ箱根離宮の満足度は高いという事ですが、この満足度が高い箱根離宮のオーナーさん達が有馬離宮に行くとどう思われるのだろうとクラベール思いました。

おそらく関東圏の中で一番人気のエクシブ箱根離宮ですが有馬離宮の素晴らしさには圧倒されると思います。

あの車寄せから一歩足を踏み入れた時のクロスヴォールト様式大天井、奥に見えるコリドールが取り巻くパティオ、中庭の雰囲気などどれを取ってもエクシブ箱根離宮にはないものです。

又、お部屋からバスローブで行けるスパやそのスパの解放感、お部屋の作りなどやはり既存の施設の次の施設は前の施設を超えるものを作らないといけないのです。

そのような観点からするとエクシブ有馬離宮はエクシブ箱根離宮を超えるものを作るという事に成功していると思います。

関西圏のオーナーさんは羨ましいです。週末行こうよ。という距離にこの施設があるのですから。それに距離感的にも都内から箱根の距離感より近い場所にあります。関東圏の方に説明すると東名に乗って海老名インター辺りに箱根離宮があるぐらいの距離感でしょうか。

エクシブ有馬離宮とエクシブ箱根離宮、総合力的には西の有馬離宮に軍配があがると言った感じでしょうか。


関連記事

すべて表示
関西圏でラージグレードブームが来る?

芦屋ベイコート倶楽部オープンに伴い関西圏でのラージグレードが良くなります。何故関西圏でラージグレードが良くなるのかをエクシブ専門業者クラベールが解説します。

 
 
 

Comentarios


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page