Barで大人な時間楽を楽しみませんか
- Admin
- 2018年2月11日
- 読了時間: 4分
最近のエクシブから姿を消した付帯施設があります。それはバーです。
クラベールはエクシブの付帯施設で一つ危惧している事があります。
それは今後エクシブの付帯施設であるバーが今後どうなっていくのだろうかという事です。
正確に言うと消えたというよりラウンジの隅に追いやられた。もしくはラウンジと融合した。という方が正しいかもしれません。そこで最近の施設から姿を消したもしくは融合したエクシブのバーについて今日はお話したいと思います。
クラベールは最近の施設からバーがラウンジと併用しているのはある意味しょうがないと思っています。
おそらく利用率の事を考えるとバーのみでの営業は苦しいかな。客室数最大規模のエクシブ軽井沢のバーエリクシールでもディナータイム後の一番利用率が高いであろう時間でも利用されているお客様を見かける事はほとんどありません。
クラベールとしてはバーは残してほしい付帯施設の一つです。もちろん経営という事を考えると現在のような箱根離宮のようなラウンジと一体になっている方が現実的なのも理解しています。テーブルチャージに飲み物を合わせると結構な金額になってしまいますよね。悲しいですけどしょうがないのかもしれませんね。
そこで今日はエクシブの付帯施設の中であまり日の目に当たる事が少ないバーのご紹介をすると共にこのクラベールブログをお読みいただいている皆様にバーの活用のご協力を何故か勝手にいただけないかと今回の記事にさせていただきました。
一つ目がエクシブ初島にあるスカイラウンジバー・セラです。
エクシブ初島クラブがオープンした直後はかなりお客様で賑わっていたバーセラも現在はとても静かな場所になってしまいました。おそらく中国レストランの隣にあるためご存じの方も多いのではないでしょうか。ここはエクシブのバーで珍しく景色を楽しめるバーになります。遠くに熱海の夜景を見ながら楽しめるクラベールのいろいろ思い出が詰まったバーになります。
エクシブ軽井沢のバーエチュードはクラベールのお気に入りのバーの一つです。
以前も、エクシブ軽井沢のブログ内でこのエチュードについてはお話しましたが本当どこにあるか知らないかた多いのではないでしょうか。
エクシブ軽井沢ラウンジに2階へと登る階段があるのはご存じだと思いますが、その階段の下です。だれか気づいてあげて下さい。(笑)でもこのエチュードとても良いのです、このエチュードではカウンターをお勧めします。カウンターから見えるライトアップされ庭の印影が30年近く前につくられたバーにしては本当よくできてます。
中部地区に目を移すと完全なバーではなく所謂ラウンジと融合した浜名湖のバーは素晴らしい作りです。
天井高の解放感とカウンター越しになるとライトアップされたそれを望むプール。ラウンジと融合したバーの中では個人的には一番好きですね。
浜名湖以降に出来ているいくつかのラウンジ兼用のバーはいくつかありますが、箱根や湯河原のそれらと比べても比較にならいないほど良いです。
関西圏のバーでは何と言っても有馬離宮のバーは素晴らしいですね。
というか有馬離宮はどの付帯施設も素晴らしいですよね。関西方面のお客様で有馬離宮に行かれた事があるお客様はイタリアンレストランマレッタに行く途中にあるのでほとんどの方がご存じかと思います。一つ注文があるとすればレストランへの通路みたいになってしまってあれどうなんでしょう。ただカウンターから見えるコリドールの幻想的な景色は素晴らしいの一言ですね。作りも今風というかおしゃれです
エクシブ京都八瀬のバーカンティーナは個人的には独立したバーの中ではエクシブのバーの中で一番だと思います。少々敷居が高い雰囲気満載ですが勇気を持って突入してみるのも良いでしょう。
エクシブ伊豆などでは夏季になるとバーを閉鎖して即席のゲームコーナーなどになっていますが、クラベールはこれはこれでしょうがないと思っていますがエクシブ伊豆のバーも閉鎖などとならないようお子さんが寝静まった後にはご夫婦でエクシブのバーを楽しむ。そんな時間いかがでしょうか。
関連記事
すべて表示エクシブ初島クラブポルト。エクシブ浜名湖翆陽。エクシブ京都八瀬離宮華暦。これら3つのレストランの共通点は。レストランを利用する際のクラベール的ご提案です。
クラベールのNO1決定戦。第三弾。エクシブのラウンジってどこが良いの?新しい施設が必ずしも素晴らしいという訳ではありませんよ。クラベールの主観100%のラウンジNO1決定戦です。
Comments