リゾートトラスト中古会員権OF THE YEAR2017
- Admin
- 2017年12月29日
- 読了時間: 3分
ちなみに2017年のカーオブザイヤーはボルボXC60というSUVの車で普段都内を走っていてもあまり見かける事はない車です。
ひょっとすると見かけてるのかもしれませんが、目に留まるというような感じの車ではありません。
なるほど、このカーオブザイヤーは年間何台売れたという事は関係なく各種車に関係する専門家の方が今年販売された車の中で一番素晴らしいと感じられる車が選ばれるという事だそうです。
ちなみにこの車の選考理由としては扱いやすいサイズのボディーに現代のSUVの求められる快適性、機能性。運転の楽しさなどの要素を高い次元でバランスさせた。という事が受賞理由だそうです。なんのこっちゃわかりません。(笑)
そこでクラベールもリゾートトラスト中古会員権オブザイヤーを発表したいと思います。ちなみにこれはカーオブザイヤー同様どの会員権が一番グレードが高いかという選定ではありませんし、一番購入していただいたお客さんが多かったという事でもありません。又、選考委員はクラベール一人です。(笑)
ドドドドドー(ちなみにドラムロールです。)
東京ベイコート倶楽部 ベイスイート会員権です。
選考理由としては、ベイコートベイスイート会員権の特徴として、ここ2年にオープンした鳥羽別邸、湯河原離宮では交換利用でSEタイプというお部屋で温泉が楽しめるお部屋が予約できる事、又、ベイコート倶楽部のため、ベイコートシリーズはもちろんメンバー料金で利用出来ますし、各エクシブシリーズでもEタイプもしくはSEタイプが利用出来る事、又、年会費も138000円というエクシブSグレードとあまり変わらない維持費というのが選考理由です。
総合的に考えると、本体価格の金額に対する満足度が一番高い会員権になるのではないでしょうか。又、今後オープンする予定の施設に関する利用の事なども考えるとベイスイート会員権が一番良いという結論に達しました。
ベイスイートよりラグジュアリースイートの方が良いに決まっていますし、更に上を見ればロイヤルスイートやSタイプのサンクチュアリーの方が良い会員権なのは多くの方が認知しているかと思いますが金額、維持費、交換利用の素晴らしさ、総合的に判断すると東京ベイコート倶楽部ベイスイートという事になりました。
2017年皆様はどのような年になりましたでしょうか。このクラベールブログをスタートさせていただいたから1年が過ぎましたが、毎月1万人以上の方が読んでいただけるブログへと成長致しました。
最近お蔭様で忙しくさせていただいているのでブログの更新がなかなか出来ないていませんが、来年もこのブログを通じて、エクシブ及び、ベイコート倶楽部の最新情報やお役立ち情報をお届けしたいと思いますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
次回のブログ更新は年を明けてからという事になりますが、皆様良いお年をお過ごし下さいませ。
関連記事
すべて表示東京ベイコート倶楽部を購入すれば東京オリンピックを宿泊しながら楽しめるか。ベイコートを購入して宿泊が取れるかについてクラベールが大胆予想。
東京ベイコート倶楽部がリゾートトラスト販売での価格が第三期販売へと移行します。それにともないマイナーチェンジする東京ベイコート倶楽部はどう変わるか。
留言