top of page

エクシブイタリアンレストラン

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年7月20日
  • 読了時間: 4分

エクシブイタリアンにはいくつかの名前があります。古い施設にはアラゴスタという名前が使われていたし、初島のポルトや箱根のターナのように一カ所だけしか使われていない名前もあります。一番使われている名前がルッチコーㇾでこれはエクシブの会員さんなら聞いた事ぐらいはあるのではないでしょうか。

今日はエクシブイタリアンレストランについてお話したいと思います。

果たしてこれらの名前はどのように使い分けられているのでしょうか。

ルッチコーㇾ

エクシブイタリアンレストランの中で一番多く使われている名称になります。

高級イタリアンというより、定番のイタリアンレストランです。10月からの価格改正後も5000円~とエクシブレストランの中ではお安めにお食事が出来るのが特徴です。

アラゴスタ

エクシブ鳥羽とエクシブ淡路島のイタリアレストランで使われている名前です。どうやら淡路島のアラゴスタは7月よりイタリアンから鉄板ビュッフェに変更になっているそうですが、鳥羽に関して言えば、価格がルッチコーㇾと同程度で提供されていることからルッチコーㇾと同格のイタリアンレストランと言えるでしょう。

ポルト

エクシブ初島クラブのマリーナに併設してあるイタリアンレストランですが金額設定はルッチコーㇾと同じですが、海鮮をテーマにしたイタリアンレストランのためコンセプトが他施設のイタリアンとは異なるのが特徴でしょうか。

ジョバーノ

エクシブ京都離宮のイタリアンレストランです。オープン時と比べて唯一金額設定を下げたレストランになります。雰囲気は有馬、湯河原のマレッタに共通するところがあります。もともと高級路線でスタートましたがルッチコーㇾと比べると雰囲気は良いです。現在は金額設定はルッチコーㇾと同程度になっています。

マレッタ

エクシブ有馬離宮及び、湯河原離宮にあるイタリアンレストランになります。

先に上げたいくつかのイタリアンレストランと比べると強気の金額設定となっています。見て楽しめ、料理を楽しむという事ができるクラベール的にはとてもお気に入りのレストランです。

ターナ

エクシブ箱根離宮にあるイタリアンレストランになります。すべてが個室となっていますが窓などがないため圧迫感があります。エクシブのイタリアンレストランの中では一番金額設定が高いレストランです。マレッタより上のグレードのレストランという事でしょうか。

イルコローレ

エクシブ山中湖サンクチュアリー内にあるイタリアンレストランで箱根離宮のターナと同格という位置づけのイタリアンレストランです。こちらもすべて個室となっていますがターナより個室に窓があるため圧迫感はありまん。一番金額が安いものでも十分お食事を楽しめます。

ここからはクラベールが今までで利用させていただいたイタリアンの中からおすすめのレストランをご紹介させていただきます。

一つ目はエクシブ軽井沢のルッチコーㇾになります。エクシブ軽井沢パセオ、ムセオがオープンした時にリニューアルされバーニャカウダーが印象的です。

二つ目はエクシブ京都八瀬離宮のジャバーノになります。エクシブでは珍しいオープンキッチンが印象的です。

最期がマレッタになります。先日の湯河原検証ブログでも書きましたが、見て楽しく独創的な料理が印象的です。有馬離宮のマレッタもとてもよかったのを覚えています。ちょっと特別な日などいつもより贅沢しようという日にはクラベール的にはおすすめです。

先日エクシブ湯河原離宮に行った時のコースの一部になります。赤い箱にパイが入っており左上のスープにつけていただく面白い料理でした。このスープは下にお茶が入っていて最期に喉を潤すというとても独創的なお食事です。

エクシブなんでも無料相談

関連記事

すべて表示
エクシブレストラン割引あるの知ってる?

2017年10月より導入されるエクシブレストラン。低料金メニューが姿を消します。エクシブ専門仲介業者が紹介するエクシブレストラン割引して利用する方法をご紹介。

 
 
 

Commentaires


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page