仲介業者から提示された"諸経費"がよくわからない
- Admin
- 2017年1月22日
- 読了時間: 2分
今日はエクシブを仲介業者に依頼して売却なり購入する時の諸費用についてご説明したいと思います。
仲介業者にはいくつかあります。その中から一つ選んで売却する希望を伝えましょう。電話する時に最低、所有権がどこのエクシブか。タイプはどのタイプかは確認しましょう。
ここで忘れていけないのが、購入してから譲渡禁止期間が過ぎてるかどうか確認しましょう。 エクシブおよびベイコートは購入してから三年から五年経過しないと名義の変更ができない事になっています。 仲介業者はおおよその直近の相場を教えてくれます。 それで納得出来れば売却の依頼をする。という流れになります。 納得出来なかったら?残念です売却するのを諦めるかご自身で納得できる金額で購入してもらえる方を探すかになります。 ただし仲介業者さんもボランティアではありません。 仲介業者さんが購入しても良いというお客様を見つけても仲介手数料を払わなくてはなりません。 どこの仲介業者も調べたところ、だいたい物件代金の3%➕10万円税別いうのが仲介手数料の相場です。
例、物件物件が200万円で売れた場合 2000000×0.03+10×1.08=172800円となります。 つまり200万円で売却出来たとしても実際お金が入ってくるのは1827200円という事です。 逆に購入される方はどうなるのでしょうか。 物件代金2000000 仲介手数料172800 名義変更料324000 年会費月割分約100000 登記費用約100000 合計2696800 ※年会費と登記費用は所有するエクシブによって異なるのでご了承下さい。
以外と諸費用がかかるのです。
名義変更料ってどこも、同じ?
これはリゾートトラストが決めた金額なのでどこの業者に依頼しても、同じ金額です。 ただ、購入するリゾートトラスト会員権によって金額は異なります。 エクシブ300000税別 ベイコート500000税別 エクシブ軽井沢パセオ、ムセオのゴルフ会員権付きは500000税別です。 サンメンバー200000~1000000税別となっております。
エクシブを売却するときの仲介手数料などの手数料一覧はこちらのページです。
関連記事
すべて表示エクシブ中古会員権、会員カードが来たらどうする?教えてくれないから損してる占有日のもったいないあるあるとは。
エクシブ中古会員権を仲介市場で購入する際のポイントを紹介。これを読めば失敗しないエクシブ選び購入術とは。
エクシブを購入する際気になる、ホームグランドとグレード。自分はどっちを優先的に考えるべきか。箱根離宮と初島クラブを例にクラベールが解説します。
Comments