top of page

エクシブ中古会員権で行く一番気になっていた天海の湯

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2018年1月18日
  • 読了時間: 3分

今回クラベールがエクシブ鳥羽別邸に宿泊するに当たって、部屋がどうとか、食事がどうとかという事より一番気になっていたのが、エクシブ鳥羽別邸天海の湯はテルメゾンの湯を受け継いでいるかという事が一番の気がかりでした。

もう話がマニアックすぎてついてこれない方は今回のブログは飛ばして下さい。(笑)

古い会員さんや鳥羽愛好会員さんでテルメゾンを利用した事ある方ならこの話はわかってくれるはずです。

エクシブ鳥羽本館正面にあるテルメゾンのお湯は特別です。

クラベールのような温泉なのか水道水なのかの違いさえわからないバカ肌でも、このお湯はただものではない。とすぐにわかります。というかこの違いがわからない方は重症です。(笑)それくらい温泉力を感じます。

クラベールの懸案事項としては、源泉が違うとか工事により、温泉力が損なわれるとか心配でしたが、もう全くのいらぬ心配でした。

結論から話すとエクシブ鳥羽別邸天海の湯はエクシブ史上最高の大浴場です。というか他の追随を寄せ付けないほど圧倒的に素晴らしいです。

関東圏の方にわかるように説明するとエクシブ箱根離宮三日月の湯でさえこの天海の湯の前では無力です。関西圏の方にわかりやすく説明すると有馬離宮ザ

スパさえ無力なのです。

何故にエクシブホテル大浴場の中で抜きに出ているかと言うと、まずエクシブ鳥羽別邸では、お部屋に用意されている浴衣で大浴場に行けるため、せっかくさっぱりしたのに又、洋服を着るという事はありません。しかし最近の有馬離宮や湯河原離宮でもスパ専用ガウンを用意している施設もありますが、大浴場からの眺望という事に関しては、どこの大浴場も及びません。

強いて言えば、箱根離宮や有馬離宮の大浴場からの眺めは素晴らしいものがありますが、この鳥羽別邸天海の湯は正面に見えるのが海。

それに付け加えてテルメゾンの湯が受け継がれている。

又、この天海の湯の素晴らしいのがスパ受付の作りです。全面ガラス張りにシンプルな木製に椅子が置かれているだけ。

なんだこの贅沢な作りは。クラベール思いました。以前湯河原離宮のスパについて苦言を呈しましたが正直比べ物にならないくらい素晴らしいです。

正直他の施設の大浴場がかわいそうになるくらい素晴らしいです。

正直、一般の高級旅館でもこのお湯と大浴場からの景色、又、贅沢さを兼ね備えた旅館あるのでしょうか。どこかにあるかもしれませんがどこにある?

クラベールこのお風呂あがりにこの椅子で10分ほどぼーっとしてしまいました。

この鳥羽別邸天海の湯ですが、残念ですがエクシブ鳥羽別邸の宿泊した方のみしか利用出来ません。鳥羽本館、鳥羽アネックスを利用する際は天海の湯は利用出来ませんのでご注意下さい。

関連記事

すべて表示
エクシブ大浴場NO1決定戦

エクシブの過ごし方で一番の楽しみが大浴場となりつつある現在、エクシブ大浴場をエクシブ専門仲介業者が勝手にランキング。エクシブ大浴場第一位は湯河原か?(笑)

 
 
 
バスローブNO1決定戦

これからは女性のお客様にいかに喜んでいただくか。女性にとって重要なお部屋のアメニティやバスローブ。お部屋のバスローブについておっさんが語る。(笑)

 
 
 

Comments


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page