軽井沢銀座近くのジャパントータル立地最高じゃね
- Admin
- 2017年11月23日
- 読了時間: 3分
クラベール軽井沢の帰りに軽井沢銀座をぶらぶらしてきました。
軽井沢銀座に行くと年々外国人観光客が増えているというニュースを見ますが実感できますね。半分ぐらいの方が外国人観光客の方なのではないでしょうか。
ちなみに予備知識として軽井沢銀座へお車で行かれる方は軽井沢銀座入り口周辺の駐車場は無茶苦茶高いです。あんな田舎で20分100円とかになります。軽井沢銀座入り口から軽井沢駅方面に300メートルほど離れるだけで1日500円とかなるので軽井沢銀座をぶらぶらしながらランチを食べてお土産を買うなどという方は少し離れた駐車場をお勧めします。
でクラベール偶然ですが、この駐車場をケチった事により発見しました。
ジャパントータル軽井沢サロンです。

ちなみにジャパントータル軽井沢サロンをご存知でない方のためにご説明しますと、会員制リゾートクラブの一つです。主に関東圏を中心に施設展開しているリゾートクラブになりまして、伊豆の下田や日光、箱根、稲取、などに施設展開している会員制リゾートです。最近ですと山中湖湖畔に白亜の綺麗なホテルがオープンしたのでご存知の方もいるのではないでしょうか。最近といっても5年前の話ですが、こちらの山中湖が一番新しい施設になります。
会員制リゾートクラブとしてはエクシブやハーヴェストに比べると施設数、施設展開などにおいては小規模になります。このジャパントータル倶楽部、軽井沢にあるのは知っていましたが、立地が軽井沢銀座をぶらぶらしたいという方には最高の立地なのです。
さきほどお話した500円駐車場の辺りなのです。つまり軽井沢銀座までぶらぶら歩きながら10分ほどで着いてしまうという立地にあるので軽井沢銀座でぶらぶらしたいという方には最適の場所にあります。
グランドエクシブ軽井沢が軽井沢の外れにある事を考えれば立地としては申し分ないですね。会員制リゾートのため、中に入って見る事は出来ませんでした。エクシブがオーナーさんでなくてもレストランやラウンジなどは解放している事を考えるとかなり閉鎖的ですね。それもそのはず部屋数は34部屋ですしラウンジなどもネットで確認する限りだとかなり小さいためいたしかたないでしょう。
帰りに軽井沢銀座にあるあいきさんで野沢菜昆布を購入して帰りました。クラベール一押しのお土産ですね。これだけで白飯3杯食べれますね。もし軽井沢に行かれる事がありましたらお寄りになってみてはいかがでしょうか。
関連記事
すべて表示エクシブを購入したらいかに有効利用できるか。エクシブ会員権は宿泊するためのものと考えるのは昔の事。エクシブ会員権を購入して日帰り入浴をする方法を公開。
会員制リゾートと言ってもエクシブだけではありません。東急、ジャパントータルなどいろいろとありますが、リゾート会員権を購入する際の検討材料とは。
エクシブかベイコート倶楽部かどちらを購入しようか悩んでいる方いたら必読。誰も教えてくれないエクシブとベイコート倶楽部利用時の違い。
Comments