top of page

ハイメディック中古会員権の名義変更料について

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2018年2月20日
  • 読了時間: 2分

今日は久しぶりにハイメディックについてのお話になります。

先日クラベールのお気軽10分無料相談にてハイメディックのお問合せを頂戴致しました。その時にハイメディックの名義変更料について分かりずらいという事でしたので、今回はハイメディックの名義変更料についてにお話しになります。

通常多くの方が検討されているリゾートトラスト会員権の名義変更料は単純です。エクシブは30万円税別でベイコート倶楽部は50万円税別になります。エクシブ軽井沢パセオとムセオに関してはゴルフ付きの会員権となっているため50万円税別と例外になりますが大抵30万円か50万円かと覚えておけばよろしいかと思います。

一方ハイメディックの名義変更料はいろいろとあるため非常にわかりずらいといのが特徴です。

それはハイメディックの名義変更料については、登録料の2割と定められているためリゾートトラストが当時そのハイメディックを販売した時の内訳によって名義変更料が決められているからという事になります。

では現在販売されているハイメディック会員権ですがそれぞれの内訳についお話したいと思います。

まずハイメディック第一号となる山中湖になります。

ハイメディック総合コース登録料300万円償却保証金450万円となっているため名義変更料は60万円税別になります。

ハイメディック専門コース踏力量175万円償却保証金225万円となっているため名義変更料は35万円税別になります。

ハイメディックタイプ1登録料225万円償却補償金375万円となっているため名義変更料は45万円税別になります。

ハイメディックタイプ2登録料225万円償却保証金0万円となっているため名義変更料は45万円税別になります。

ごく稀にあるお客さんがハイメディックを2口所有されていてそのうちの2口目を売却されている場合があります。その2口目が売却に出されている場合はタイプ1もタイプ2も50万円のディスカウントがあり登録料が175万円となっているため、2口目が売却に出されている場合は名義変更料は35万円となっている場合があります。お得ですが、ほぼ出会える事はないかと思います。

タイプ1とタイプ2に関しては利用する時のサービスはまったく同じになりまが販売時の金額が異なるために、年会費がタイプ1は25万円タイプ2は年会費が50万円と異なるためご注意下さい。

関連記事

すべて表示
ハイメディックって何?①

エクシブ仲介業者でよく見るハイメディック。エクシブ、ベイコートは知っているけどハイメディックって何?エクシブ専門仲介業クラベールのハイメディックって何?シリーズ第一弾。

 
 
 
ハイメディックはどこを買うべきか。

ハイメディックを検討されている方必見。ホームグランドによっては、長年所有することにより差が出てきます。得するハイメディック会員権とは?

 
 
 

Comments


◆ 関連記事
◆ カテゴリー
◆ 特集記事
◆ 最新記事
◆ アーカイブ
◆ タグから検索
◆ ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page