SELLING - PRICE
エクシブと東京ベイコート倶楽部の売却希望価格の付け方と出品の流れ
「できれば高く売りたい。でも、売却価格はどうやってつければいいんだろう?」「市場マーケットにどうやって出品すればいいのか?」
こういった疑問や不安は誰でも持たれると思います。これまでに、ヤフオクなどのフリマに出品した経験はあったとしても、高額な不動産付きの会員権に売却希望価格をつけ流通市場に出品をしたことがある方はなかなかいないと思います。
このような誰しもが抱く不安が少しでも解消できるように、これまでに聞いてきた売却、出品時の不安や共通する疑問点を記事にして発信していければと考えています。
SELLING - PRICE
エクシブと東京ベイコート倶楽部の売却希望価格の付け方
お客さまの所有物件ですから売りたい希望値を設定することができます
できるかぎり高額で売却をしたい。みなさまに共通するお気持ちです。ただし、買い手がいてはじめて成立する譲渡になりますので、そこはエクシブの市場価格がわかっている目利きのプロが間に入り仲介していくのが最適の方法だと思います。売却の時期によっても仲介サポートの方法が変わってきますので下記を参考にしてください。
◆すぐに現金化をしたい方
・全然利用をしていないので年会費も固定資産税も払いたくない
・会社を解散・破産・清算の申し立てをしたので裁判始まる前までに現金化をしたい
エクシブ仲介業者の売却価格相場で相場の一番安い下限ぐらいの金額で出品登録をされますと早く売却できる場合が多いです。
◆ベストなタイミングで出来る限り高額で売却してほしい
・リゾートトラストから新規で高く購入したので時間はかかってもいいから出来る限り高額で売却をしてほしい
まずは、ご希望の売却金額をお聞かせください。その金額がエクシブ仲介業者の売却価格相場で相場の一番高い上限よりかけ離れている場合には、ご希望の期間内での適正売却可能金額をアドバイスさせていただきます。お客さまの売却希望金額に近い購入希望客さまから相談がきた場合には、その都度お知らせします。この場合には長期でのやり取りが必要になりますので随時、情報をお伝えさせていただきます。
◆エクシブクラベールに買い取って現金化をしてほしい
高このケースは私どもエクシブクラベールにもリスクが伴いますので慎重にやり取りをさせてください。参考までに買い取って現金化をしたい市場マーケットで引く手あまたのエクシブと東京ベイコート倶楽部の会員権相場が値下がらない人気物件です。
1位:52%
東京ベイコート倶楽部ラグジュアリー 1190~1230➡620~640
2位:50%
エクシブ蓼科Sタイプ【スーパースイート】1200➡600
3位:49%
東京ベイコートロイヤル 1580~2300➡750~1150
4位:48%
エクシブ箱根離宮SEタイプ 1520~1555➡530
4位:48%
エクシブ軽井沢パセオ EC 830➡400
6位:47%
エクシブ軽井沢サンクチュアリヴィラ 1400~1460➡660
7位:45%
東京ベイコート倶楽部ベイスイート 670~910➡290~420
8位:42%
エクシブ箱根離宮Sタイプ1875➡800
9位:41%
エクシブ軽井沢C.Dタイプ 600➡250 【スイート】
9位:41%
エクシブ軽井沢ムセオ1680➡700
エクシブ箱根離宮とエクシブ軽井沢が値下がりにくい物件の理由
4位:48%エクシブ箱根離宮SEタイプ 1520~1555➡530
4位:48%エクシブ軽井沢パセオ EC 830➡400
6位:47%エクシブ軽井沢サンクチュアリヴィラ 1400~1460➡660
8位:42%エクシブ箱根離宮Sタイプ1875➡800
9位:41%エクシブ軽井沢C.Dタイプ 600➡250 【スイート】
9位:41%エクシブ軽井沢ムセオ1680➡700
◆エクシブ箱根離宮
都心からのアクセスがよい観光と温泉地として認知されている箱根は四季折々の自然の景色も美しく、美術館や博物館、その他レジャー施設、有名な飲食店多く全てが充実しています。また正月の箱根駅伝をはじめイベントや祭事も多く、1年を通じて老若男女の三世代が楽しめる観光スポットです。とにかく箱根離宮は何度も行きたくなる日本有数の観光地です。
エクシブの会員さんも東京から近いこともあって箱根を利用する方は一年を通じて非常に多いです。エクシブ箱根離宮はシックでモダンそして和と融合した贅を極めたホテルなのと雄大な自然のコラボレーション、スイートお部屋にある源泉かけ流しの温泉は贅を極めています。
120平米ほどの部屋の中に広いリビングとツーベットルーム、そしてかけ流し風の広い浴室のグレードの部屋を海外リゾートや都内の外資系有名ホテルで宿泊したら一泊10万円以上はするはずです。
という理由でエクシブ箱根離宮はエクシブシリーズでも最も予約が取りずらい施設の一つです。箱根をホームグラウンドにしてハイシーズンの予約を確保したい会員さんも多く、既存のエクシブにプラスして買い足す方も多いです。そういった理由でエクシブ箱根離宮が市場に流通すると既存のエクシブ会員さんが購入するケースも少なくありません。
◆エクシブ軽井沢
都心から1時間程の距離も大きな魅力ですが、軽井沢の魅力は美しい自然と爽やかな気候とレストランやカフェショッピング施設の充実、美術館やコンサートホールなどの文化施設なども多い点ではないでしょうか。またテニスやゴルフ、冬場はスキーなどのスポーツ施設が高いレベルで充実してるのも魅力の一つです。
エクシブの会員さんも都心から近いこともあってエクシブ軽井沢を一年を通じて利用する方は非常に多いです。また、エクシブ軽井沢には様々なニーズに応えるバリエーション豊かな部屋タイプがあるのも人気の理由です。
120平米のサンクチュアリヴィラの大きな特徴はコンサバトリー(採光室)があることです。これがあることによってお部屋がグーンと明るく広々とした印象に変わります。また庭園を眺めながらゆっくりと寛げるジャグジー付きの広々としたバスも魅力です。
軽井沢サンクチュアリムセオには愛犬と宿泊できる専用の部屋が用意されています。ムセオの中庭を抜けサンクチュアリヴィラに向かう散歩道の先にはドッグランになっていて愛犬も移動のストレスを発散することができます。また本館から少し離れていてムセオの部屋は一軒家のように独立しているので静かにリゾートを過ごせます。
◆アクセスと周辺施設
こういった都心からのアクセスの良さと周辺施設の充実で稼働率が高いです。また。2泊3泊と連泊する方が多いのはカフェやレストランが充実しているので1泊目はエクシブで食べて、2泊目は外で食事をしたりする方も多いです。
◆観光ブランド力
美術館やコンサートホール、博物館、その他レジャーやスポーツ施設が充実している「体験面」の充実で総合ベスト5は「京都・沖縄・札幌・神戸・富良野」らしいです。ただ、関東近辺からの1泊2泊の小旅行の場合は電車や車での利便性が良いという「インフラ面」が優先されるので「軽井沢と箱根」が上位にくるのではないでしょうか?
以上がエクシブ箱根離宮とエクシブ軽井沢が値下がりにくい物件の理由となります。