いつものマイリゾートが自宅に届いたにですが、今回見慣れぬ雑誌が同封されていました。
新しく発刊される事になりました。と書いてあるので、今後のマイリゾートに定期的に同封されるのですかね。珍しくと言っては叱れるかもしれませんが、占有日に利用すると、1人分食事は無料になる。とか初島のみだったオーナーズプランが各施設でプラン化されたりと良いフレーズがいろいろ書いてありますが、2泊で1泊2食で申し込みしないといけないとか制約が多すぎて実質、リタイヤされた方しか利用できないですよね。パット見た時、面白い。と思いましたが詳しく読んでみるとあまりメリットないですね。
なんですかね。リゾートトラストは会員って全員老人の方だと思ってるんですかね。
会員の年齢層とか調べてどのような人が利用するのだろうとか、考えないんですかね。
若葉マークさんロックbar行ったのですね。羨ましいです。自分もいつかは憧れのロックbarに行ってビール片手に夕陽を見るのを夢見てますがいつになることやら。
えーなー
フドウさん。有難うございます。
まだ会員になったばかりなので、わからない事ばかりでして。
昨年バリのアヤナリゾートという所に遊びに行ったのですが、そこのホテルにロックbarという崖っぷちに立っているバーがあるのですが、絶景が望めるバーで他のホテルからも遊びに来られるのですが、人気がありすぎて1時間待ち2時間待ちなどざらなんですが、アヤナリゾートに宿泊しているとそこのロックbarは待ち時間なしで入れるという事でそちらに宿泊したのですが、なんだかずっと待っているお客さん横目に入っていくというなんだか申し訳ない気持ちでしたよ。(笑)
www.ayana.com/ja
つい先日、琵琶湖オーナーズプレミアムプラン利用しました。
鮑好きなので迷わず中華を選択。とっても美味しい料理でした。
朝食の和食ですがどこのエクシブでも希望者が多いのでお店入口で10分前後待たされる事が多いです。
このプランの和食朝食特典はUSJのエクスプレスパスの様に他の方が並んで入店を待っている状況でも待ち時間なしに席に案内してもらえるという特典です。
店の奥の個室付近の席がオーナー用にあらかじめ確保されている様です。
窓側の席では無いので景観を重視される方はご注意を。
会員になってから最初のマイリゾートに同封されていたのでわからなかったのですが、この冊子は初めての試みなんですね。思わず熟読してしまいました。土曜、日曜にこの特典を受けるには2泊しないといけないなんて酷ですね。
オーナーズプランはゴールデンウィークなどを除けば利用出来そうなので早速ホームグランドの琵琶湖に少し落ち着いたら利用してみますが、特典のオーナー専用席ってなんですか?朝食はオーナー専用席で。とありますが。エクシブレストランってテーブルにオーナー専用とかあるんですか?
ご存知の方いますか?
自分もownerslife読みました。上手に利用出来るのは確かにリタイヤした人でないとなかなか難しいですね。初島だけだったオーナープランが各施設でも利用出来るようになったので多少は恩恵は受けれそうですが、何もいよりかは良いのではないでしょうか。
エクシブマンさんの書き込み読んでからownerslife読んでだのでより一層、自分みたいな現役世代は無意味に感じられます。なんかクラベールさんの1泊2食無料チケット廃止の伏線でなければ良いのですが。
エクシブマンさん珍しく怒っていますね。
自分もownerslife見てみましたが、確かに一見良さげですが、オーナー専用プランは多少の恩恵はありそうですが、ルームチャージの2泊目無料になるプランはあまり利用価値はなさそうですね。伊豆の2泊連泊プランは、2泊目ルームチャージ無料の恩恵を受けるには鉄板バイキング2回取るという事なのでしょうか。笑
これ作った方確かに利用する人の事考えているのか、エクシブマンさんのご立腹ももっともです。