以前からクラベールさんのブログ拝見させていただいています。我が家は父親の代からかれこれ20年近くリゾートトラストの会員ですが、すいません。これって会員でも参加して良いのでしょうか。というかすでに参加させていただいてますが。今日のクラベールさんのブログでも読ませていただきましたが、芦屋のベイコート倶楽部の利用についてマイリゾートに記載ありましたね。我が家からは遠いので利用はいつになるかわかりませんが楽しみですね。というか掲示板って利用した事ないんですが利用の仕方はこんな感じの利用の仕方なんでしょうか。誰か教えてください。(笑)
top of page
この4月からレストラン利用の際の事前のコースインの導入が始まりましたね。Kikuchanさんの自分達で自分の首を絞めているには同感ですね。レストランでの楽しみの一つを奪われたと感じる方や面倒だから食事外で取る人など増えてきて、逆効果のような気がします。それにしても新しい戦略ですね。サービスを悪くしてレストラン稼働上がるのでしょうか。狙いは稼働率を上げる事ではなく、社員スタッフの労働環境などなの改善という事もあるかもしれないですが。
エクシブマンさん。こちら旅行行ったときに撮った写真です。Σ(・□・;)紛らわしくてすいません。
このラウンジのセルフ化は困ったものですね。私の予想ですが白浜や鳥羽辺りは本館とアネックスとラウンジを1カ所にするなどターゲットになりやすいのかなと思っていますが、どうなるのでしょうかね。個人的には初めて手に入れたエクシブ伊豆には個人的に思い入れがあるので残念ですが、そういう私も伊豆の会員権は完全にスペース交換用エクシブとなってしまっていて反省しないといけませんね。
エクシブマンさんの施設の統一感は確かにそうですね。施設の古さ新しさはしょうがないとしてもサービスに関しては施設の古い、新しい関係ないですからね。
私だけでしょうか。最近のリゾートトラストの手法を見ていると自分たちで自分の首を絞めているように映るのは。果たして淡路島はラウンジのセルフ化と鉄板ビュッフェの導入で稼働率上がってないにしても利益率は上がっているのでしょうかね。
Kikuchanさん同じ長野県人ではないですか。
蓼科がオープンする時はすごい施設が出来たなと思ったんですがね。なんかエクシブの末路って夏に子供向けの縁日始めたら数年後にはラウンジのセルフ化へのカウントダウンですね。自分は蓼科や初島がオープンした頃からエクシブを利用させていただくようになったのでかれこれ20年ほどエクシブを見てきてますが、正直施設の統一感が欲しいですね。
サンメンバーズ、リゾーピアとエクシブではグレード感が異なるのは理解出来ますが、同じエクシブ内でも伊豆と箱根とだいぶ違いますよね。施設が古いとか新しいとかの問題ではなくてサービスを統一して欲しいですね。
エクシブマンさんよろしくお願いします。
松本城です。
最近本当ルームチャージの差額のないプランみかけなくなりましたね。先日皆さんがお話していた伊豆のラウンジのセルフ化の話に通じるのかもしれませんが、私個人的にはエクシブの旧施設に関してはもう週末など埋まる事ないのですからプラン利用などでお得感のあるメリットを出したりしてお客さんに来てもらう事などを考えた方が良いのではないかと思うのですが。どうなのですかね。
今後伊豆や淡路島などを筆頭に旧施設と離宮シリーズとの格差が広がっていくのでしょうか。
kikuchanさんよろしくお願いします。
話が通じる方がいてよかったです。
ひょっとして松本城ですか?
まさかMAプランをご存知の方がいらっしゃるとは思いませんでした。
今となってはあの蓼科のMAプランを超えるルーチャー差額なしのプランが今後出るとは思えないですけど。
エクシブマンさん、相当なエクシブ通ですね。
昔はエクシブ蓼科で謎のMAプランというのがあり、我が家は重宝してましたよ。おそらく3月、4月のMarch,Aprilから来てるのかと思いますが。ピーチ姫さんの言う通りで最近お得感を感じるプラン消えましたね。
ビンゴも良いけど利用する時に安くしてもらうのが一番嬉しいんですけどルームチャージ差額なしプランが無くなりました?以前は週末でも使える差額なしプランあったような。最近見かけないような気がしますけど。あるんですかね?
関東圏の人はほぼビンゴ1列も無理ですね。笑
関西圏のリゾートビンゴは至ところ淡路島だらけになるのでしょうか。
わかりました。エクシブ伊豆は毎日ポイント3倍にする。もしくはビンゴが至ところ伊豆だらけ。笑
我が家の奥様もポイント、ビンゴなんでも集めてますね。エクシブ行く前はプランだとラウンジでケーキが付くとかどうだとか。得してるのか得してないのかはよくわかりませんが、我が家もリゾートビンゴやってます。ポイント類は奥様任せですよ。
彩さん
結局伊豆は奥さんのそのビンゴ3列増える事によりどうなるかの検証の元、行くことが出来そうもありません。でも彩さんリゾートビンゴやってみると面白いですよ。最初は私もそんなものと傍観してる側でしたが。
エクシブマンさん。
リゾートビンゴやってるのですね。どこか行ったときもらいましたが結局押してもらってるのそこだけです。その後、数カ所エクシブ行ってますが、いつも持っていくの忘れたってなってしまいますね。小まめにやればいろいろ本当は得するのでしょうね。
お役に立ててなによりです。
マイリゾートで読んでリゾートビンゴが今月末で終了なのを思い出しましたが、伊豆に行くか行かないかで3列増えるのですが、景品もらうために伊豆行くのもどうかと思いますし、伊豆行くだけで3列完成という所で悩んでます。このビンゴの配置うまい塩梅になってますよね。
意地悪な配置だ。
エクシブマンさん有難うございます。ブログを読みました。よく理解できました。
クラベールさんのブログの利用というカテゴリーの2017年の7月11日のブログです。
マイリゾートはリゾートトラストの会員に送られてくる雑誌のようなものです。以前クラベールさんのブログにもマイリゾートについてのブログがありましたよ。
初歩的な質問だったらすいません。マイリゾートと言うのはなんでしょうか?ご教授頂けますでしょうか。
ガオー。森のくまさんです。
ピーチ姫さん、反応していただいてありがとうございます。3日ほど放置されてしまってのでどうしたものかと。嫌われてるのかと思いましたよ。すねは親のをカジってください。
大丈夫ですよ。エクシブマンさん。っていうかリゾートトラストの掲示板ってウケる。( ´艸`)
というかエクシブマンさんのスレッド放置されすぎ。(笑)
うちは親のすねかじってエクシブ利用してるので、いつかはエクシブマンさんのすねもかじりに行きますね。