エクシブ京都が近くなので、購入するならエクシブ京都が良いかなどと考えていますが、何故かエクシブ京都の中古は同じグレードでも他の施設と比べても高いようなのです。例えばエクシブ琵琶湖などを購入して京都を利用するという事も検討しているのですが、いろいろと調べれば調べるほどわからなくなってきます。
他の施設の予約に関して、どのくらい予約が取りずらいのでしょうか。
いろいろな方のブログを読むと、ホームは予約取りやすいなども読みますし、いわゆるちょっと古い施設持ってても上手に有馬や京都など利用している方もいるみたいなのでどっちが本当なのでしょう。
若葉マークさんに続きカクッチさんもエクシブオーナーの仲間入りなんて驚きですね。
正式に会員になったら関西方面の情報お待ちしてまーす。
カクッチさんも遂にエクシブオーナーの仲間入りですね。
みんなギリギリの所でエクシブ購入してるんですよ。笑
鳴門確かに夏行くと最高ですよ。エクシブ鳴門のあの広大さは最近のエクシブにはなかなかないスケールですから良いチョイスだと思います。
若葉マークさん。着々とエクシブのオーナーになられて楽しんでいるようです。
自分も鳴門のCタイプを購入する事に決めました。スイートグレードも魅力なのですが、クラベールさんもブログで関西地区でラージグレード会員権が利用に関して良くなるという事も書いていたので、資金面で無理なく購入出来るという事もあり先日申し込みをしました。実際会員カードが来るまのは5月末から6月頭ぐらいよいう事でしたが、今から楽しみにしています。
消化しないといけない有給があってそれまでには間に合いませんが、クラベールさんにビジター利用でよければという事で鳥羽別邸まで取ってもらい来月行ってきます。
今後もよろしくお願い致します。
Protegeさん同様、エクシブ初心者ですが、人気施設が誰もが行きたい施設だと認識していれば、予約に関してはそこまで不都合を感じる事はないです。
自分はまだ白浜しかいってませんが、先の有馬の予約も取れましたし、GWの占有日の利用に関しても予約センターの方が丁寧に対応してもらえます。確かに自分のGWの占有日が4月前半の日程であったので希望を言えば5月3日か4日にして欲しいなどありますが、カクッチさんまったくもって問題ないです。
自分も最初仲介で購入すると予約に関して多少の心配がありましたが、分からない事があればクラベールさんに電話すれば教えてもらえますよ。
カクッチさん
先月、蓼科の権利をゲットしたばかりの新参者ですが、すでに、浜名湖(土曜利用)、琵琶湖(土曜利用)、有馬(平日利用)を利用しました。みなさんがおっしゃるように、浜名湖や琵琶湖は、土日平日関係なく、いつでもとれると思いますが、有馬に関しては、週末利用するのであれば、1か月ちょっと前ぐらいの予約でないと難しいかと感じました。
予約を取ってみての個人的感想ですが、どこのオーナーだろうが、中古権利、新品権利などは全く関係ないと思います。クラベールさんがブログでかかれているコツを実践できる人が、より予約をとれるのだと思います(笑
カクッチさん
私もエクシブマンさん同様、リゾートトラストで購入しましたが、予約は自分でやっています。といのもエクシブ購入後、担当者の方がすぐ辞めてしまったために、自分で予約しています。
リゾートトラスト社でエクシブを購入する場合は営業歴が長い方から購入した方が良いのではないでしょうか。離職率が高いと聞いています。
エクシブマンさん。まったくそんな事思ってませんよ。いつもいろいろと疑問に丁寧に教えていただいた上に逆に恐縮です。
私も検討者さん改め、若葉マークさんに見習い、琵琶湖のラージもしくは鳴門のラージこの2つに絞って購入する事を決めました。若葉マークさんが申し込んだという時から、会員カードが来るまでそんなかかるのか。と思っていましたが、終わってみたら、早いものだな。と感じたので、予算内で購入出来る会員権があれば購入してしまおうと思っています。
kikuchaさんも丁寧におしえていただいて有難うございます。
カクッチさん
会員カードが届いたので、早速予約を入れてみました。やはり皆さんがおっしゃってた事とほとんどずれた話ではないというのが私の感想です。
有馬離宮の週末は先まで満室のようです。関西圏ですと、それ以外の施設は週末大抵空いてます。京都八瀬だけは季節柄、週末だけではなく平日も満室の日があるようです。
そのため、自分はすこし先の有馬の週末の予約と来週末の白浜に行くことにしました。残りの権利は利用しそうな日がなかったために全部スペースバンクして引き出して使おうと考えています。当初、11月の赤があったので、これだけは残しておこうと思っていたのですが、クラベールさんに相談したところ結局は空いてる日なので、スペースバンクして夏の時期の他の場所と交換して利用すれば、やはりその日を利用したいなと思っても、いらない青で取れるので、そちらの方が、有効活用できますよ。という事であったので結局、全部スペースバンクしました。
個人的には予約に関しては、いくつかの施設が人気があり、それを理解していれば問題ないような気がします。カクッチさんにとっては私の情報が一番リアルなのかと思いまして。
エクシブマンさん。考えすぎかと、カクッチさんもそんな事思っていないかと思います。
エクシブマンさんの掲示板での気遣いは素敵ですね。僕も見習います。
カクッチさん
なんか偉そうに言ってすいません。今読み直してみてなんか失礼な感じだなと反省してます。
気を悪くなさらないで下さい。
Kikuchanさん、エクシブマンさん有難うございます。かなり予約に関しての不安は払拭されました。
私が一番愛用しているのがエクシブ蓼科なのですが、週末でも満室にならない施設なので、営業さんがいるとかいないとか、このような施設の場合は関係ないですよ。おそらくカクッチさんの場合、京都離宮や有馬離宮を利用する場合、週末などで満室です。となるかと思われます。
これらの人気施設の予約の場合はレッド権利を使って早めに交換申し込みをすればKikuchanさんのおっしゃる通りで心配いらないと思います。急に行くと行った場合は営業さんに頼んでもダメな時はだめでしたよ。
昔話ですが、以前は蓼科と初島なんかもなかなか予約が取れなかった時代がありました。結局のところ時間が経てば新しい施設が出来て逆にホテルからきてくれませんか。と営業があるホテルにいつかはなっていくというのが現実のような気がします。
以前もママさんが予約の心配をされていましたが、結局エクシブを購入しないとその不安は無くならないと思います。結局いらぬ心配していたとなるかと思いますが。
カクッチさん
自分は伊豆と初島と2つ会員権を所有していますが、どちらもリゾートトラストで購入していません。正直カクッチさんの心配はまったく必要のない心配をしているだけのような気がします。
確かに特定の施設は人気で週末などは満室の事が多いですが、湯河原も箱根も早めに交換申し込みをすれば週末だってちゃんと行けますし実際、リゾートトラストで購入していないくても週末利用している人間がここにいるので心配ないですよ。
エクシブはシステム商品なので特定の会員に融通していると必ずその歪みが来ます。私も以前リゾートトラストの営業の方から買い替えの案内がありその時、9割以上の方が仲介業者ではなくリゾートトラストから購入しているという事でした。だから買い替えた方が営業担当が付くので予約が取りやすくなる。という説明でした。9割以上の会員を手厚くフォローする。ってよくよく考えたらおかしいだろ。と思いました。ホテルの部屋数は決まっているのだから、会員のうちの数人に特別に取りやすくするのは理論上可能ですが、全体の9割の会員だけで数万人いると思います。その会員を取りやすくするなんて理論的に不可能ではないかと。
もちろん希望の日に予約が取れない事はあります。それを営業担当がいなかったから取れなかったのか、それとも営業がいても取れない人がいたのではないかと考えるのでだいぶ違うかと思います。
念のため、リゾートトラストで購入しない方が良い。と言っている訳ではありませんし仲介業者で購入した方が良い。と言っている訳ではありませんので。
エクシブマンさん、教えてください。
エクシブマンさんは元々リゾートトラストで購入されたのだけど、予約はご自身で予約しているという事をどちらかでお話していたかと思いましたが、何か不都合とか感じる事ってありませんか?
先日、以前エクシブの案内をいただい営業の方から連絡がありまして、仲介業者さんで今は検討しているからとお話したら、全然予約が取れなくてお金を捨てるのと一緒です。と言われました。
ある程度自分なりに京都か琵琶湖のラージ辺りで良い金額のがあれば購入しても良いかな。と探していたところだったので、何が本当なのか。わからなくなってきました。自分は何か商売をしているというわけではなくごく普通のサラリーマンです。リゾートトラストさんから購入するのは最初から難しいのですが、自分なりにある程度の予算内で希望物件があったら購入してしまおう。と決めていたところだったので、すべてをひっくり変えさせられるような感じでした。
ご迷惑でなかったら教えていただけますでしょうか。
カクッチさん
ある程度の金額が下がるのは当たり前だ。という認識で購入するのはどうなのでしょうか。
車でもなんでも売却する時は当たり前ですが、購入した時よりかなり値段が下がります。何故か皆さんそれは気にしないのに会員権という事に関しては、値下がる事に対して過敏になる方が多いような気がします。
私が購入した訳ではないですが、エクシブ蓼科Eタイプノーマルの相場なんか気にしてたら胃潰瘍になってますよ。笑
カクッチさん
値下がりとは、私を含めた庶民が恐れてしまう心配事なのでしょうね。私は今のところスタンダード持ちで、ラージがスイートの買い増しを予定しています。ハード面や広さで言えば基本的にはスタンダードでも十分だと思っているのですが、買い増しの目的は主にベイコート利用です。
ベイコートを利用するだけならラージでも構わないのですが、後でスイートも使いたくなったら買い直しに売却損を覚悟しなければいけない。かと言ってスイートを購入してスイートを利用しなければ、さらに値下がりをしていったら、買うだけ損をしてしまう。私も例に漏れず裕福な家庭ではないので、金銭面のことは悩みの種です。しかし、ではどちらが正解か…という問題に対しては、未来にならなければ分からない。
結局のところ心配していても仕方がないので、ラージでもスイートでも狙っている複数の候補のうちの1つが、お手頃な値段で売られたら購入することに決めました。
京都より古いエクシブでしたらフローティングでも休前日に利用できるのですが、京都はスタンダードやラージでは、フローティングでの休前日利用は絶望的なので、「赤金の日数=休前日に利用可能な日数」になります。スイートになれば多少の可能性は出てくるかも知れませんが、26泊タイプとなると高い買い物になる上に、赤金は6日しかありません。一方で13泊タイプにすると購入金額は安くなりますが、赤金の日数は半減します。
そう考えると、「とにかく休前日に京都に泊まりたい」ということであれば、スタンダードやラージの26泊タイプにすることで、イニシャルコストもランニングコストも抑えられるので、それはそれで一つの手かと思われます。特に京都のスタンダードは部屋数がとても少ないので、その占有日を所有しているのはアドバンテージになる気もします。スイートであれば、残りの青白を他の施設に使えなければ、少し勿体ないかも知れませんね。
東京ベイコートさん、検討者さん、エクシブマンさん、旅先案内人さん、いろいろとアドバイスをいただき有難うございます。
一時、エクシブの場合、中古市場に出ると安くなってしまうという事がどうなのかと思い、東急ハーヴェストの方が値崩れしないような気がしていただので長期的に考えるとハーヴェストを所有していた方が良いのではないかと考えていたのですが、エクシブはそもそも中古市場の場合すでに値下がっているものを中古市場で購入するため、あまり気にしなくて良いのかと現在は考えています。
この認識があっているのかどうかわかりませんが、究極な事考えたら利用を主に考えて気に入っている施設を購入するのがシンプルなのかと思っています。
こんばんは。
みなさま初めまして、旅先案内人と申します。
エクシブとハーヴェストは施設の作りはもちろんのこと、システムが大きく異なるのでどちらが良い、悪いということは無いです。例えば占有日数であればハーヴェストが30泊or36泊に対して、エクシブは13泊o26泊と少ないですが、サンクスプラン利用で無制限に利用できるので、素泊まりメインであればハーヴェスト、食事も取るのであればエクシブと分かれます。
つまり、カクッチさん自身がどんなことを気にされているのか、それらの優先順位は何なのかをしっかりと出されないと、他の方々もエクシブなのかハーヴェストなのか、ホームにこだわる必要が有るか無いのかを提案することが難しいのでは無いでしょうか。
ちなみにハーヴェスト鷹峯でしたら一般でも利用が出来ますし、エクシブであれば部屋が空いていれば見学することも可能です。八瀬離宮は人気施設ですがこの時期であればまだ閑散としていますので、暖かくなる前に早急に見学に行かれてみては如何でしょうか。少し高いですが、同時にハーヴェスト鷹峯も一度宿泊してみて、ご自身の目で比較されるのが一番良い方法です。
私はハーヴェストは箱根甲子園と京都八瀬を利用したことがありますが、八瀬はエクシブに負けず劣らずの素晴らしい施設です。
カクッチさん
そんなにあせって決めなくても良いのではないかと。
東京ベイコートさんのおっしゃるように東急はホーム色が強いのが特徴ですね。強いて言えば東急さんは翡翠のシリーズを除くとエクシブのゴージャスさには及ばないような。最近の熱海伊豆山など行ったことはないですが、ホームページ上だとかなり良いものっぽいですがトータルで見たらエクシブの方がまだまだ軍配ががるのではないでしょうか。。多少感情移入もありますが。長年のエクシブユーザーとしてはエクシブを応援しているこの頃です。
カクッチさん
自分もカクッチさんと同じですよ。エクシブ有馬離宮を幾度か外から見かけていて、元々旅行好きだったのですがそれからクラベールさんのブログを読んだり、リゾートトラストのホームページ見たり、いろいろな方のエクシブにまつわるブログを読んだりしている内にかれこれ1年。笑
ずっと外から眺めているだけでした。
おそらく自分だけだったらまだ毎日エクシブ欲しいなで終わっていたと思います。
奥さんと一緒に有馬離宮を見に行ったら予想外に奥さんが興味を持った事で話を前に進めようという事になりました。以前は自分がエクシブってどう思う。と聞いても都度旅行に行った方が良いというような感じでしたし、場所が限定されるという事で否定的でした。
ただ有馬離宮を見に行った時に、おそらくですが奥さんにとっては場所が限定される。とか都度出かけた方が経済的だ。とか考えていた奥さんの考えを変えるほどの衝撃だったのかと思います。
それからは私が独学で学んだエクシブについて奥さんにコンコンと説明しましたし今までエクシブってこうなんだよ。と説明してもそうなんだ。で終わってたのが妙に積極的にいろいろ聞かれて独学知識で説明しました。クラベールさんのブログは本当有効活用させていただきました。
結局は財布は奥さんが握っていた。という事ですよ。
カクッチ様
購入を検討されている時期というのは、期待に胸を膨らませながらとても楽しい時期でもありますよね!
エクシブは、東急ハーベストと違いホームとそれ以外の施設を意識する事はあまりありません。ですが以下の2点につきましては、ホームを強く意識します。
1.オーナーが、オーナー施設だけで利用できるエクシブ特別ご招待券の存在
2.予約が取り辛い特別営業日の占有日
1.は、オーナーのみの特権です(譲渡不可)。オーナー施設だけで利用出来る一泊夕食付のご招待券が毎年一回送られてきます。
ただし土日祝日、特別営業日は使用不可という厳しい条件がつきます!この条件に変更になってから、特別ご招待券を捨てる方もいらっしゃいます。
しかしながら、エクシブ京都まで30分という好立地にお住まいのカクッチ様は、金曜INという手段が使えます。(遠い施設だと難しいですね!)
2.は、特に予約が取り辛いエクシブ京都で、レッド(土曜日)やゴールド(特別営業日)それ以外でも紅葉の季節などで占有日であれば、無条件で利用出来ますよね!
もう一つ、人気の施設は、売り易い(値下がりし辛い)という点があります。
せっかく会員権を購入しても、数年後には手放さなければいけない事情があるかもですよね。そんな時に、人気施設は売り易い(値下がりし辛い)という利点があります。高価な会員権は、売りに出してすぐ売れるものではなく、場合によっては何ヶ月も売れるまで待たなくてはなりません。そんな時に、人気施設だと欲しい人(買い手)がいる可能性が高いので売り易いのです。買い手が多い物件ほど、値下がりし辛いとも言えます。
以上からカクッチ様には、勝手にエクシブ京都のスイートをオススメっします!(笑)→芦屋ベイコートも出来ますしね!上を買った方が予約を取り易いです!
エクシブ京都まで30分と、利用の中心が京都というのが大きいです!!
ベイコート検討者さんのように、スパっと決められないのは私の性格からくるものでしょうか。
当初エクシブを購入するならエクシブ京都八瀬と決めていたのですが、東急の京都はどうなのだろうととか。琵琶湖のエクシブのスイートも良いのではないか。などと考えていく内にだんだんわからなくなってきました。
検討者さんは何をポイントにされましたでしょうか?良かったら教えていただけると助かります。
カクッチさんの気持ちとてもよくわかります。
彩さん、lightswiftさん有難うございます。この掲示板のお蔭で、一人自分の想像だけで検討しなくてはならなかったのでだいぶ助かりました。
エクシブ京都の利用がメインになるのでエクシブ京都を購入する事をメインに考えていたのですが、ここ数日は無理に京都を購入しなくても良いのではないかと思い始めました。
皆さんアドバイスいただき有難うございます。
カクッチさん
関西のエクシブで言うと京都と有馬は週末はある程度先の予約を入れるという感じで考えてれば大丈夫かと思います。淡路島、琵琶湖、白浜、は明日行こう。で取れます。鳴門だけ季節によって、週末でも満室になっていたりする時があるので注意すれば大丈夫ではないでしょうか。エクシブを購入して3年ぐらいすると大抵この季節のこの施設は空いているとかわかってくるようになります。エクシブ京都はオープンしてだいぶ経ちますが、まだ人気あるので、やはり日本人に愛されてるのでしょうね。
彩さんご丁寧に有難うございます。という事は京都を購入しても占有日を利用する以外は京都だろうが、琵琶湖だろうがあまり予約に関しては、そこまで違いが出ないという事でしょうか。
エクシブ京都までは30分ほどで行ける所なので一番利用するのは京都かなと。他関西圏のエクシブを中心に利用するという事になるのですが、
利用に関しては休みが土日なので週末中心です。
私のいつも予約している感じででよければですが。
ホームが取りやすく、他のエクシブが取りずらいというというよりも、人気のある施設と人気のない施設で予約の取りやすさが違うという認識です。
関東圏で申し訳ないのですが、箱根離宮や湯河原離宮は取りずらく山中湖や伊豆などは取りやすいという感じでしょうか。大抵週末はこの2カ所の施設は満室と言われることが多いのですが、他は大抵どこも空いてます。
箱根や湯河原の予約をする際は先の予約を交換で取って、レッドを使いますが、他の施設は大抵空いてるのでいらない権利で予約入れますね。
こんな情報でお役に立てたでしょうか。