みなさん、こんばんは。
今まではエクシブのポイントと、トラスティのポイントは別々のプログラムだったのですが、来年度以降に統合されるとのことです。
https://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/showbody.cgi?CCODE=1&NCODE=76
個人的に気になっている点として、トラスティのポイントプログラムは会員ランクシステムも兼ねていて、年間1000ポイント以上獲得するとゴールドメンバーになれます。ゴールドになると部屋のアップグレード、レイトチェックアウト等の特典が得られるようになります。
統合によりこのシステムは継続されるのか、エクシブ利用でトラスティのゴールドメンバーになれるのかが気になっています。ゴールドメンバーになれるのであれば名古屋、大阪、金沢等、エクシブやベイコート等が無いエリアでのトラスティ利用を促進出来るような気がします。
さらに言えばトラスティだけでなく、エクシブにも会員ランクシステムが生まれたらなと少し期待しています。マリオットやヒルトンのようにラウンジで飲食し放題なんて大盤振る舞いはいらないので、アップグレードやレイトチェックアウト、夕食利用時にワンドリンク等の特典を付けてくれたら稼働率向上に繋がりそうな気がするのですけどね。
みなさんはどう思われるでしょうか。
【追伸】
すいません、時間が無さ過ぎて私宛に書いて下さったメッセージに返信をすることがほとんど出来ません。そのため、今後は基本的にトピックス投稿をメインとさせていただきます。
自分は数年前に大阪のユニバーサルスタジオ行ったときに心斎橋に宿泊したのですが、その時に予約する時にエクシブ会員である事を伝えると、丁寧に電話予約でリゾートトラスト会員の会員カード提示よりネット予約した方が安いです。と教えていただきました。
その後、幾度か東京のトラスティなども利用してますが、ネット予約の方が大抵安いです。
こんばんは。
エクシブマンさんは初島に行かれているということで羨ましい限りです。私は今年のGWは「1日出勤⇒1日休日…」の繰り返しで、旅行すらままなりません(笑)恥ずかしながら私はエクシブで宿泊したのが未だ鳥羽だけなのですが、GW明けの7日に蓼科に訪れる予定です。両親からはとても良い場所だと聞いているので、楽しみにしています。
そうなのですよね、会員カードを提示しても基本料金から20%引き程度なので、よほどの繁忙期で無い限り、ネット予約をしないとお得感が全く無いのが現状です。リゾートトラスト社の中期経営計画にて「グループシナジー」という言葉が出ていることから、トラスティとエクシブで良い相乗効果が生み出されることを密かに期待しています。
ベイコート中毒者さんはハイアットも利用されているのですね、エクシブを知る以前は、強羅ハイアットはいつかは訪れてみたい憧れの場所でした。上級会員では無くてもフリードリンクのサービスがあるとは知りませんでした。とは言え、ラウンジ見知らぬ人と会話というのはあまりイメージが出来ないのですが、強羅ハイアットのリビングルームはそういった面で交流しやすい環境になっているのでしょうか。
せっかくの旅行なので、些細な面でも交流出来れば…という気持ちは私ももあります。鳥羽アネックスのラウンジでサックスを演奏される方が、演奏後にわざわざ私の元に来てお礼を言って下さった時には、ちょっとした有名人に声をかけられたような嬉しい気持ちになりました。実際にエクシブでは有名な方のようですが、またここに来たいと思わせてくれました。
確かにエクシブやベイコート倶楽部にちょっとしたクラブフロアにようなものがあれば嬉しいですね。
自分はエクシブ箱根離宮に宿泊せず、強羅のハイアットに浮気をする事があるのですが、あそこは本当お勧めです。宿泊予約すれば夕方ビールやシャンパンが飲み放題です。ホテルなどのアルコールって高くつくのが気にせず利用出来るのは嬉しい限りなのですが。
エクシブ箱根離宮のヴェラヴィスタも悪くないのですが、ハイアットではそこで初めて会う人といろいろお話が出来たり。最高ですよ。
そのため強羅ハイアットは毎年利用してます。とか定期的に来ている。という客が多く、自分もその一人なのですが、損して得取れとはまさにこの事かな。と思いますね。僕もあの3時間ほどの暖炉前でのいろいろな方とアルコール片手に談笑するのが好きで虜になっています。
以前、クラベールさんがブログ内で紹介されていたやまひこ寿司はハイアット宿泊客も結構利用している人多いですね。
旅先案内人さんお久しぶりです。
リゾートトラスト会員のトラスティ利用に関しては以前から私もどうにかならないかと思っていました。リゾートトラスト会員カード提示で割引がありますが、実質ネット予約の方が安かったりとリゾートトラスト会員である恩恵をまったく受ける事ありませんでしたが。多少は改善されそうですね。
旅先案内人さんらしいトピックスでしたね。